住まいのリノベーションと
オーダーメイド家具製作

株式会社Re-create

[大阪市西区S邸]設備仕込みと漆喰塗り&建具塗装

少し時間が空きましたが、大阪市西区S邸のリノベーション工事の続報をお伝えします。

前回のブログで下地ボードが貼られて住まいの全貌が次第に見えてきました。

 

>>「大阪市西区S邸」のブログ一覧を見る

 

玄関の土間部分は、グレーのタイルがキレイに貼られていました。

ただ、壁面部分はまだ下地ボードのままで、これから漆喰塗りの仕上げ作業がスタートするところです。施工したタイルが汚れるといけないので、ここからタイルを養生シートで丁寧に覆っていきます。

 

お風呂場は既存の設備をすべて取り外して撤去し、天井、床、壁もすべて解体しています。

躯体壁や残っている壁面の現状を見て、現場担当がカビなどの浸食状況を確認。この段階で深刻な状況であれば、対応策を練って、ご依頼主のSさまに報告…という流れになるのですが、今回はカビなども特に問題ないようでひと安心。

Sさまご希望の水回りに仕上がるように、給排水の管を整えて、それを囲むように下地を組んでいきます。

 

廊下の壁面は、既に漆喰塗り作業が完了していました。

ちなみに、「漆喰」といえば、リクリエイトの施工事例に掲載している「兵庫県西宮市T邸」も漆喰壁にこだわったリノベーションプロジェクトです。

 

>>兵庫県西宮市T邸|リノベーション|漆喰と無垢材で叶えたフレンチシャビ―な暮らし

 

T邸の漆喰は、お施主さまのイメージで漆喰をかなり厚く塗って、アートのような凹凸で仕上げておりました。

しかし、今回のS邸は漆喰は薄く塗ってほしいというご要望。クロスのように存在感ながら、照明の灯りで少し表情を変える具合が好みとのことで、Sさまに仕上がりを確認しながら、仕上げていきました。

 

リビングダイニングの壁面も少しずつ漆喰塗り作業が進んでいます。

すでに窓枠が完成して取りついていますね。建具の塗装は、通常ですと西宮工場の家具職人が行ったり、専門の塗装会社に依頼することもあるのですが、今回はSさまのこだわりもあり、現場で塗装の最終確認をしながら進めていきました。

 

リビングダイニングと廊下を隔てる建具です。塗装の乾き具合や、色の出方を見ながら大工さんとリクリエイトの現場スタッフで他の枠部分の塗装も進めていきます。

 

一旦仕上がったので、設置場所に仮置きして、周辺との色味と収まりのチェックをします。

玄関土間のグレートの相性も見たいとのことで、養生を外して確認作業を行いました。

 

リビングダイニングからも建具の収まりを確認。こちらはまだキッチン周りが手つかずで、下地ボードが見えたままです。ここからキッチン周りの漆喰塗りに取り掛かるようでした。