暮らしの質を高める、洗練されたキッチンリノベーション
こんにちは、ツトムです。(ツトムさんの書いた記事一覧はこちら)
上質な空間に求められるのは、シンプルでも高級感があり、余分なものをそぎ落とした余白に美しさを感じるインテリア。
今回は洗練されたリビングやダイニングと一体感をもたらす、上品で落ち着きのあるキッチンのリノベーションについて考えてみます。
新築マンションで、理想のキッチンにリノベーションする
新築マンションで、立地や間取りは気に入っているけれど、キッチンの色や素材が理想のインテリアに合わない、あるいは更なるグレードアップを望む方も少なくありません。
憧れを叶えるべく内装や家具を考えた時、標準仕様のキッチンでは万人受けするデザインが中心のため、どうしても自分の価値観やライフスタイルにしっくりこないことがあります。
そのため、「新築だけど、あえてリフォームをする」という選択が注目されています。
せっかくの新居だから、自分らしくこだわったインテリアにしたいと考えると、わくわくした気持ちになりますよね。
たとえば、キッチンの面材を変えてリビングやダイニングと統一感をもたせる、また照明を変えて華やかな空間を演出する、オーダーメイドのカップボードを取り入れるなどで、収納力や使いやすさを高めつつ、美しさを演出することができます。
ただ、あれもこれもと憧れを詰め込みすぎると、空間全体のバランスが崩れてしまうことも。
洗練されたインテリアでは、本当に必要なものだけを厳選し、シンプルでありながら完成度の高い空間を目指します。
自分の価値観や美意識に合わせてキッチン空間を整えることで、日常の楽しみが増え、心地よい暮らしが実現します。
お気に入りのキッチンだと使用するほど愛着がわきますし、お部屋のインテリアや暮らしに自然と溶け込んでいきますね。
暮らしの心地よさを引き立てる、インテリアに溶け込むキッチン
キッチンは調理スペースであるだけでなく、毎日の暮らしを心地よくしてくれる大切な存在です。
最新の家電を組み合わせたキッチンにすると、普段の食事もゲストを招いた時にも手早く美味しい料理が完成し、準備や片付けも楽になります。
また大理石調のタイルやきらりとした光を織り込んだような壁紙のラグジュアリーなダイニングでは、艶があり高級感のあるキッチンの扉が素敵に見えますね。
キッチンの新築リノベーションでは、お気に入りの家具や内装のインテリアテイストに合わせて、カラースキームをじっくり検討すると、LDK全体の統一感がでます。
例えば、あるお客様は新居にBoConceptのテーブルやチェア、moooiのシャンデリアといったアイコニックな家具や照明を取り入れ、上品な北欧デザインを中心にインテリアを計画されていました。
最初、お客様は当社の施工事例をご覧になって黒いモルタル調のキッチンに惹かれたそうですが、それでは他の「グレージュ」を基調としたインテリアとの調和が取れません。
そこで、念入りにカラースキームを検討した結果、フローリングの「グレージュ」を基準にして、キッチンはサンドベージュの色を採用することになりました。
さらに、背面の壁にはデクトンの繊細な模様が特徴的なタイルを取り入れました。
北欧家具が静かに佇む上質な空間に、サンドベージュの穏やかで上品な色合いが溶け込みます。
アートやピアノが置かれたお客様の豊かな暮らしにも、グレージュで統一したインテリアはよく馴染みますね。
グレージュの魅力と機能美が生む、軽やかなキッチン空間
ダイニングやキッチンスペースにアクセントとなる照明を配置し、印象的な空間をつくるインテリアが人気です。
友人やゲストを招いた食事会では、ダイニングが素敵だと気分も上がりますよね。
リビングやダイニング側からもオープンなキッチンは、家電や小物、収納家具など、バランスを計算することが重要です。
特に全体の分量を考慮して、足すばかりではなく「引き算」を取り入れることも、洗練された空間を作るポイントになります。
何を選ぶか、また何を採用しないか、そのバランスが個性を引き出し、その人独自の空間の魅力になると考えています。
あるお客様宅では、新築マンションのキッチンを木目調からグレージュへと一新し、モダンなキッチンへとリノベーションしました。
キッチン全体をグレージュで統一することで、洗練された印象になり、また落ち着いた雰囲気も感じられます。
背面のカップボードは、吊戸棚ではなくオープンな平棚を採用。視覚的に軽やかで、使いやすさも兼ね備えています。
壁面にはリブパネルを取り入れ、立体感と質感が感じられるデザインに仕上げました。
ペンダントライトや背面のライン照明が、シンプルなキッチン空間を引き立てます。
目を引くアイコニックなキッチンも素敵ですが、洗練されたデザインのシンプルなキッチンは、長く使い続けても飽きることがなく、生活に自然と溶け込む存在になるのではないでしょうか。
新築リフォームで、洗練されたインテリアに溶け込む上質なキッチン空間へ
新築マンションにおけるキッチンリノベーションは、暮らしに「自分らしさ」を反映させる機会です。
たとえば休日の朝、柔らかな日差しが差し込むキッチンで、お気に入りのマグカップにカフェラテを淹れるひととき。
好きな色や質感のキッチン、壁面のタイルや木目調のフロアなど、心地よい空間だと嬉しいですよね。
また、夜にはペンダントライトの下でワインを片手に、家族や友人と語らう時間も特別な時間です。
洗練されたキッチンは、ただの調理スペースではなく、日々の小さな幸せを感じられる場所です。
お一人お一人の暮らしやこだわりを反映させると、単なる調理スペースを超え、家族やゲストとの会話が生まれる心地よい空間になります。
キッチンのリノベーションを進める際には、どんな収納スペースが必要か、どのくらいの作業スペースがあると使いやすいかなどを具体的に検討すると、理想のキッチン像が見えてきます。
また、扉の面材やカップボードのカウンターなど、素材選びも重要です。
特に近年人気のグレージュは、落ち着いた穏やかな色合いが特徴で、内装素材の選択肢も増えています。
同じグレージュでも微妙なニュアンスの違いを楽しんだり、異素材を組み合わせたりすると、より深みが増し、上質で魅力的な空間になります。
さらに照明の配置も忘れてはならない要素で、キッチン全体の雰囲気を彩るデザインを取り入れると、空間の完成度がぐっと高まりますね。
今回ご紹介した新築マンションの施工事例は、インテリア全体に溶け込みながらも、洗練された存在感を放つキッチンです。
照明やお気に入りの家具とのちょうどいいバランス、カラースキームを丁寧に検討していくと、上品さが際立ち、洗練されます。
シンプルでありながら美しく、品のある佇まいで他とも調和するデザインは、日々の生活で心地よく、飽きずに長く愛されるのではないかと考えています。
実写のようなCGデザインでご提案、調度品までリアルに再現します
平面図や写真見本だけでは伝わりにくい色・質感による空間全体のイメージが共有できるためご好評いただいております。
洗練されたデザインと心で感じる美しさが共存する住まいへのリノベーションをお届けします。